2022年6月にグランドオープンしたダナン三日月は、ダナン国際空港から車で約20分、喧騒から離れた場所に位置する巨大なエンタメ空間です。日本の三日月グループが海外で初めて展開するこのホテルでは、日本文化とベトナムのリゾートが融合した、新しい体験が待っています。ホテル内には、巨大な屋内ウォーターパーク、温泉テーマパーク、キッズクラブ、ゲームセンターなど、子どもから大人まで楽しめる多彩な施設が充実しています。今回、のんべぇママの子連れでの宿泊を通して、Da Nang Mikazuki Japanese Resorts & Spa(ダナン 三日月)の魅力を余すことなくお伝えします。
【取材担当者プロフィール】
海の近くに住むことに憧れて東京からダナンへ移住してきました。幼い子どもを育てるのんべぇママ。子連れで楽しめるダナン・ホイアンの魅力をお届けしたいと思います。
ダナン三日月は、日本の三日月グループが海外で初めて展開するホテルであり、日本の文化やサービスを体験できることをコンセプトにしています。ホテル内には、温泉テーマパークやキッズクラブなど、日本の文化を感じられる施設が充実しています。
特徴 2. 子どもから大人まで楽しめるエンタメ施設
ホテル内には、巨大な屋内ウォーターパークやゲームセンターなど、子どもから大人まで楽しめる多彩な施設が充実しています。家族連れはもちろん、カップルやグループ旅行にもおすすめです。
特徴 3. 多彩なレストランと贅沢な客室
ホテル内には、レストラン、バー、カフェ、コンビニエンスストアなど、多様な飲食施設があります。客室は、オーシャンビューの部屋や、バルコニーにバスタブが付いた部屋など、様々なタイプがあり、贅沢な空間でくつろぐことができます。
子どもも大人も大興奮!充実のエンタメ施設
巨大ウォーターパーク
子どもから大人まで楽しめる巨大な屋内プール施設。流れるプール、波のプール、ウォータースライダー、キッズプールなど、様々な種類のプールがあり、一日中遊んでいても飽きません。特に、ウォータースライダーは迫力満点で、大人も子どもも大興奮でした。
乳幼児向けの浅いプールや、水遊び用のおもちゃも充実しており、小さな子ども連れでも安心して楽しめます。レンタルタオルは有料で、3万vnd。大きめのバスタオルを借りる場合は、10万vndのデポジットが必要です。
例えば、タオル2枚を借りる場合は、26万vndを支払い、返却時に20万vndが返金されます。お部屋からタオルを持っていくことも可能です。更衣室はありますが、少し移動が必要な場所にあるため、小さなお子様連れの場合は少し大変かもしれません。屋上には、屋外プールもあり、ダナン湾を一望しながら泳ぐことができます。
ウォーターパーク内では、以下の5つの支払い方法が利用できます。
- カード
- 現金
- Apple Pay
- 青いリストバンドへのチャージ
- 銀行振込(ベトナム国内の銀行口座をお持ちの方のみ)
特におすすめなのは、青いリストバンドへのチャージです。ウォーターパークの受付でチャージしておけば、プールサイドでの軽食やドリンクの購入、タオルレンタルなどがスムーズに行えます。残った金額は、ウォーターパークの受付で現金で返金してもらえます。リストバンドは、宿泊者用とビジター用の2種類があり、どちらもチャージして利用できます。
温泉テーマパーク
日本式の温泉施設で、露天風呂やサウナなどを楽しめます。水着着用のエリアと、そうでないエリアがあります。サウナは、高温サウナ、ミストサウナ、塩サウナなど、様々な種類があり、好みに合わせて選ぶことができます。特に、高温サウナは80~90度くらいの温度設定で、本格的なドライサウナが楽しめます。
ヒノキの香りとレモングラスのようなすっきりとした香りが混ざってリラックスでき、サウナ好きも満足できるでしょう。水風呂も完備されています。
キッズクラブ
キッズクラブは、ホテル内とウォーターパーク施設内の2箇所に分かれており、年齢に合わせたアクティビティが用意されています。ホテル内のキッズクラブは、3歳くらいまでの乳幼児向けの遊び場となっており、ウッド調のおもちゃや滑り台、ボールプールなどで遊ぶことができます。
ウォーターパーク施設内のキッズクラブ「Ninja Kid’s Park」は、小学生くらいまでのお子様向けの遊び場となっており、ゲームや工作、アスレチックなどで遊ぶことができます。ホテル内のキッズクラブと比較して、かなり広々とした空間で、子どもたちは飽きることなく楽しめるでしょう。
ジムでもリフレッシュ
最新のトレーニングマシンが揃ったジムでは、汗を流してリフレッシュできます。ランニングマシンやエアロバイク、筋力トレーニングマシンなど、様々な種類のマシンがあります。
広々とした客室で、家族みんなでリラックス
広々とした客室は、家族みんなでゆったりと過ごせる空間。ソファは少し小さめでしたが、大きめのベッドで快適な睡眠を、バルコニーからはダナン湾の景色を楽しめます。バスタブで旅の疲れを癒し、落ち着ける空間でリラックスしたリゾート体験が出来ます。
キングサイズよりも大きいベッド
キングサイズのベッド、ソファ、バルコニー、独立したバスタブとシャワーブース、ウォシュレット付きトイレなどが備え付けられた広々とした客室。ベッドは「super big」とホームページに記載されていて、実際キングサイズよりも大きかったはずで、3人で寝ても余裕がありました。
バルコニーからの眺めは最高で、ダナン湾の美しい景色を一望できました。特に、バルコニーに設置された浴槽は、露天風呂のような雰囲気で、リラックスしたバスタイムを過ごすことができました。客室は非常に清潔に保たれており、スリッパはありませんでしたが、裸足で過ごしても足の裏がほとんど汚れませんでした。
おもてなしアメニティ
客室には、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシセット、ドライヤー、バスローブ、ビーチサンダルなど、快適な滞在をサポートするアイテムが用意されていました。ビーチサンダルは、客室からウォーターパークへ履いていくことも、外出時に使用することも可能です。ただし、チェックアウト時に客室へ戻す必要があります。
驚いたのは、アメニティの中にソーイングセットがあったことです。日本らしい細やかな配慮が感じられました。ダナンでソーイングセットを用意しているホテルは珍しいのではないでしょうか。一方で室内専用のスリッパはなく、ビーチサンダルを使用するようです。
客室の特別アイテム
客室には、ミニバー、冷蔵庫、電気ポット、テレビなどが備え付けられています。また、Wi-FiもパスワードなしのゲストWi-Fiが利用可能です。ペットボトルのお水が2本常備されており、追加は1本あたり1万5千vndで有料です。ただし、外出から夕飯までの間に清掃が入った際、お水が2本無料で追加されていました。Tigerビールとペプシが2本ずつ無料で用意されていました。
その他、カフェスア(ベトナム式の甘い練乳コーヒー)と緑茶のティーバッグがありました。カップとグラスは2人分ずつ用意されていました。ウォークインクローゼットには浴衣がハンガーにかかっており、浴衣を着て施設内を歩く外国人観光客をたくさん見かけてほっこりしました。キッズサイズも用意があるようです。
多彩なレストランで至福のひととき
ホテル内には、本格的な日本料理から多国籍料理まで、多彩なレストランが揃っています。プールで存分に遊んだ疲れを癒すディナー、家族みんなで楽しめる賑やかなビュッフェ、そして気軽に立ち寄れるカフェやバーも。その日の気分やシーンに合わせて過ごせそうです。
「KARAN日本鍋レストラン」での夕食
今回は、しゃぶしゃぶ鍋が楽しめる「KARAN日本鍋レストラン」で夕食をいただきました。新鮮な野菜や肉、魚介類を、熱々の出汁にくぐらせていただくしゃぶしゃぶは、心も体も温まる優しい味わいでした。子ども用の椅子や食器も用意されており、家族みんなでゆっくりと食事を楽しむことができました。
ビュッフェレストラン「The Blue Restaurant」での朝食
和洋中のビュッフェ形式で、種類豊富な料理が並んでいました。特に、焼きたてのパンは種類豊富で、クロワッサンやデニッシュなど、どれも美味しかったです。目の前で作ってくれるオムレツも、すごいスピードで出てくる麺料理も楽しめました。
その他「Gỏi cuốn(生春巻き)」などのベトナム料理、ソーセージやハッシュドポテトなどの洋食、お粥や点心などの中華料理も用意されており、飽きることなく楽しむことができました。子ども用にも小さめのうどんやデザートメニューも充実しており、我が子も大満足でした。
その他飲食施設情報
ホテル内には、寿司レストランや鉄板焼きレストランなど、様々なレストランがあります。また、バーやカフェもあります。さらに、コンビニエンスストア「ミカマート」では、軽食やお飲み物、日用品などを購入することができます。
日本文化を体験
スタッフの方々の丁寧な対応の中でも特に子どもに対する温かい対応が印象的でした。日本らしいおもてなしと、子どもに優しいベトナムの文化、どちらも感じられる温かい空間でした。
日本を感じるサービス
ホテル内にはコンビニエンスストア「ミカマート」があり、24時間営業とまではいきませんが、8時から22時まで営業しています。日本や韓国のお菓子もおいてあり、お子様向けのもしもグッズにもおすすめです。
また、ドラッグストア「Higuchi Drugstore(薬のヒグチ)」もあり、日本の医薬品や化粧品、シャンプーやコンディショナー、歯磨き粉などの日用品が充実していました。
ロビーには、相撲力士のオブジェや鶴の絵が描かれたピアノなど、日本文化を感じさせるユニークな装飾が施されています。チェックイン時、チェックアウト時もスムーズな手続きで、ストレスなくホテルを後にすることができました。
ダナン 三日月おすすめポイント
ダナン 三日月は、施設全体の清潔感、食事の質の高さ、そして何よりもウォーターパークの充実度が際立つ、満足度の高いホテルでした。ダナン湾を一望できるロケーションも素晴らしく、街側やビーチ側からとは異なった、美しい景色が広がります。
日本文化の表現についても、外国人が楽しめるように工夫されており、日本人から見ても興味深く、良い意味で面白い体験ができました。
特に、ウォーターパークは子ども連れの家族にとって最高の場所です。これまでさまざまなプールを訪れてきましたが、一般的にウォータースライダーは年齢が少し上の子向けに作られているため、3歳の我が子は体験できず、少し残念に思うことが多くありました。
しかし、ダナン三日月には小さな子どもでも楽しめる緩やかなスライダーがあり、さらに、施設全体が原色のカラフルなデザインに彩られていて、子どもも大満足でした。ウォーターパークは家族連れの旅行者に自信をもっておすすめできます。
基本情報
名前
Mikazuki Japanese Resorts and Spa
住所
Xuan Thieu Tourism Area, Nguyen Tat Thanh Street, Hoa Hiep Nam Ward, Lien Chieu District, Da Nang
電話番号
0236 3774 555
メールアドレス
sales@mikazuki.com.vn
営業時間
–
ウェブサイト
https://mikazuki.com.vn/jp/
https://www.instagram.com/danang.mikazuki/
https://www.facebook.com/danangmikazuki