【2025年版】フエでおすすめの両替方法まとめ|空港・銀行・金ショップ・ATMの比較&注意点

出典:Google

ベトナムの古都フエは、フーン川や王宮、歴史ある寺院などで知られる街です。ゆったりとした時間が流れる落ち着いた雰囲気と、壮大な歴史がこの街の大きな魅力となっています。

フバイ空港に到着したら、まず済ませておきたいのが両替です。観光地として発展してきたとはいえ、現在もフエでは現金が主流。ローカルな食堂や市場、バイクタクシーなどではカードが使えないことも多いため、現金の準備は欠かせません。

この記事では、銀行・金ショップ・空港・ATMなど、フエで安心して両替できる場所をわかりやすくご紹介します。快適な旅のスタートに、ぜひお役立てください。

フエでの両替は本当に必要?現金の使いどころと予算をチェック

出典:Google

フエはベトナム中部にある、歴史と文化の街です。外国人観光客も年々増えていますが、ホーチミンやハノイに比べると、クレジットカードが使える場所はまだ限られているのが現状です。

たとえば、ホテルや一部の高級レストランではカード決済が可能ですが、ローカル食堂、バイクタクシー、伝統的な市場やお寺、村の工芸店などでは、現金しか使えないことがほとんどです。

また、観光地であっても、小規模な施設の入場料、チップ、ちょっとした買い物などでは、ベトナムドンでの支払いが基本となります。そのため、現地で困らないよう、早めの両替は必須です。

フエ市内には20か所以上のATMがあり、主要な銀行の支店にはほぼ必ず設置されています。ATMを利用すれば24時間いつでも引き出しが可能ですが、1回あたりの引き出し限度額は200万〜300万vnd(約1万2,000〜1万8,000円)で、手数料も1,000〜30,000vnd(約80〜250円)程度かかります。

さらに、国際ブランドに対応したATMは限られているため、カードだけに頼るのはやや不安が残ります。

このように、フエでは現金が必要な場面がまだまだ多く、ATMやカード払いは補助的に使うのが現実的です。旅行の初日に、まとまった額を両替しておくと、安心して旅を楽しめるでしょう。

次に、フエで実際に両替できる場所をご紹介します。

フエ旅行中の予算目安と物価情報

出典:AI Travel Group

フエ旅行をより安心して楽しむためには、現地でどれくらいの出費があるのかを把握しておくのがおすすめです。

たとえば、ローカル食堂での食事は1食あたり3万〜7万vnd(約180〜420円)、カフェでのコーヒーは2万〜4万vnd(約120〜240円)。観光施設の入場料は5万〜15万vnd(約300〜900円)、市内の移動もGrabやバイクタクシーで1万〜5万vnd(約60〜300円)程度と、非常にリーズナブルです。

一般的な旅行スタイルであれば、1日あたり1,000〜2,000円あれば、食事・交通・観光を十分楽しめます。お土産を買ったり、少し贅沢をしたい日でも、3,000円程度用意しておけば安心です。

ベトナムドンは桁が多く、最初は戸惑いやすい通貨ですが、「ゼロを3つ取って×6」すれば、ざっくりと日本円に換算できます(例:10万VND=約600円)。※2025年7月時点

おすすめ両替所4選&それぞれの特徴

銀行|安全で信頼できる両替方法を選ぶなら

出典:Google

銀行での両替は、法的にも認められており、最も安全で信頼できる方法のひとつです。フエ市内の主要な銀行では、日本円(JPY)、米ドル(USD)、韓国ウォン(KRW)、中国人民元(CNY)など、さまざまな通貨の両替に対応しています。

英語が話せるスタッフも多く、一部のスタッフは簡単な日本語に対応できる場合もありますが、翻訳アプリを用意しておくと、より安心です。

両替にはパスポートの原本が必要で、営業時間(通常8:00~16:00)に訪れるのがベストです。以下に、フエ市内で利用しやすい代表的な銀行をご紹介します。

Vietcombank(ベトコムバンク)|ブランド力No.1の大手銀行

出典:Vietcombank

Vietcombank(ベトコムバンク)は、ベトナム最大級の銀行で、知名度・信頼性ともにトップクラスです。外国人観光客の利用も多く、為替レートは安定しており、透明性が高いのが特徴です。

フエ市内の支店は市の中心部に位置し、大型ホテルからのアクセスも良好です。スタッフは基本的な英語に対応可能で、接客も丁寧。レートの信頼性を重視する方におすすめです。

ベトコムバンクの支店一覧は、こちらからご確認いただけます。

BIDV(ビディーブイ)|支店数が多くて便利、手続きも明確

出典:BIDV

BIDVはベトナムの国営銀行で、全国に広いネットワークを持ち、フエ市内にも複数の支店があります。特に、レロイ通り沿いやフーン川沿い、大内(ダイノイ)などの観光エリアに支店があるため、観光のついでに立ち寄りやすい点が魅力です。

為替レートは店頭にしっかりと掲示されており、安心して両替できます。ただし、週明けの午前中やお昼時は混雑しやすいため、訪れる時間帯には注意が必要です。

BIDVバンクの支店一覧は、こちらからご覧いただけます。

Agribank(アグリバンク)|地元密着型で、庶民的なエリアに便利

出典:Agribank

Agribank(アグリバンク)は、ベトナム全土に展開する国営銀行で、住宅街や市場付近にも多くの支店があり、地元に根付いた存在です。チャンティエン橋やドンバ市場の近くに支店があるため、地元の生活エリアを観光する際の両替に便利です。

為替レートも安定しており、対応も親切です。英語があまり通じないこともありますが、翻訳アプリを使えばスムーズにやり取りが可能です。

Agribankの支店一覧は、こちらからご覧いただけます。

街のゴールドショップ Duy Mong(ユイモン)|市場の近くで便利&レートも良好

出典:Hiệu vàng Duy Mong

Duy Mong(ユイモン)は、フエの中心にあるドンバ市場のすぐ近くにある金ショップで、買い物や食事のついでに立ち寄るのに便利な立地が魅力です。銀行に比べてレートが良い傾向があり、手続きもスピーディーで営業時間が長いのもポイントです。

両替の際にはパスポートが必要で、可能であればレート交渉(値段交渉)をしてみる価値があります。ただし、受け取ったお金は必ず確認し、偽札に注意しましょう。

スタッフは英語や日本語があまり得意ではありませんが、翻訳アプリを使えば基本的なやり取りは可能なので、心配しすぎる必要はありません。

フバイ空港|到着後すぐに両替したい方に便利な24時間カウンター

出典:Phú Bài International Airport

フエの玄関口であるフバイ空港には、到着ロビーに24時間営業の両替カウンターがあり、タクシーやGrabで市内へ向かうためにすぐ現金が必要な方にとても便利です。スタッフは英語対応が可能で、簡単な日本語を理解できる方もいるため、スムーズにやり取りができます。

ただし、空港内の両替レートは市内の銀行や金ショップに比べてやや不利になることが多いので、まずは必要最低限の金額だけを両替しておくのが賢明です。残りの金額は市内のレートの良い場所で両替するとお得です。

ATM(Dong A Bank)|24時間利用可能で手軽に現金を引き出せる方法

出典:ATM

Dong A BankのATMは24時間いつでも利用可能で、パスポート不要、VisaやMastercardなどの国際カードに対応しているため、観光客にとって非常に便利な選択肢です。手数料は1回あたり約1,000〜3万vnd(約80〜250円)と比較的リーズナブルで、営業時間外や急に現金が必要になった時にも安心です。

1回の引き出し限度額は約200〜300万vnd(約1万2,000〜1万8,000円)で、それ以上の金額が必要な場合は複数回引き出すか、銀行や金ショップで両替を併用するのがおすすめです。

ダナンでも両替が必要な方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください!

フエ旅行を快適に楽しむために、両替は計画的に!

フエではまだまだ現金が必要な場面が多いため、旅行初日にある程度まとまった額を両替しておくのがおすすめです。空港で少額を両替し、市内では銀行や金ショップなどレートの良い場所を選ぶのが賢い方法です。また、ATMも併用すれば、現地で急に現金が必要になった場合にも安心です。

今回ご紹介したスポットを参考に、ご自身の滞在スタイルに合った両替方法を見つけて、フエならではの歴史・文化・グルメを思いっきり楽しんでくださいね。穏やかな時間が流れるこの街で、素敵な旅の思い出がたくさん生まれますように。

関連記事