【ダナン対応】海外ブライダルヘア完全ガイド|ビーチリゾート花嫁の髪型・準備のコツ

海外ウエディングを考えているけれど、言葉の壁があるため、理想のヘアスタイルが実現できるか不安に感じていませんか?
海外挙式のブライダルヘアを成功させる鍵は、現地の気候と文化を正しく理解することにあります。
この記事では、近年注目が高まっているベトナム・ダナンを中心に、ビーチリゾート婚にぴったりのヘアスタイルを完全ガイドでご紹介します。

海外ブライダルヘアの手配方法は?現地vs日本から同行のメリットデメリットも

海外ブライダルヘアの手配には、「現地での手配」と「日本からの同行」の2つの選択肢があります。今回は、ダナン在住の日本人の視点から、リアルな費用・品質・安心感を総合的に比較してご紹介します。
現地の気候や文化も踏まえた上で、最終的にどちらがおすすめかもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

現地手配|コスパ最強!気候に適したブライダル・ウエディングヘアセが得意で心強い

ダナンでは、現地で手配すれば、日本の約半額でプロのヘアメイクを受けることができます。近年は日本人スタイリストも増えており、言葉の不安が少ないのも魅力です。

ヘアメイクのセットが約3万円〜と、コストを抑えつつ質の高いサービスが受けられるのも嬉しいポイント。ここからは、満足のいく花嫁ヘアを実現するために、メリット・デメリットをチェックしていきましょう。

【メリット】

  • 費用が圧倒的に安い(日本の1/2~1/3)
  • 高温多湿の気候に慣れたプロが対応
  • 渡航費・宿泊費の追加コストが不要


【デメリット】

  • 理想の花嫁ヘアを正確に伝えられるか不安
  • 急な変更に柔軟に対応してもらえるかが不安

現地手配なら、湿度に対応した花嫁ヘアを低価格で実現できるのでおすすめです。べトナム人スタイリストと日本人ヘアスタイリストの特徴について、メリット・デメリットに分けて解説します。

ベトナム人ヘアスタイリスト

メリット

  • 最も安く手配可能(コスト重視の方に最適)
  • ベトナム風・韓国風のトレンドスタイルが得意
  • ヘアスタイルのサンプル写真が豊富で、希望を伝えやすい
  • Google翻訳などを使えば、ある程度意思疎通が可能

デメリット

  • 言葉が通じないため、通訳やアシスタントの同行が必要になる場合がある
  • 個人でスタイリストを探すのは難しく、サロンを通じての手配が前提となる
  • 日本の挙式スタイルに慣れていないこともある

日本人ヘアスタイリスト

メリット

  • 日本語でのコミュニケーションが可能で、希望のヘアスタイルを正確に伝えやすい
  • 現地の気候を理解したうえで、湿度に強いスタイルを提案できる
  • 日本の挙式や撮影スタイルを理解している
  • 日系サロンやフリーランスが少しずつ増えてきており、選択肢も広がりつつある

デメリット

  • ダナンではまだ数が少なく、予約の競争率が高いこともある
  • 挙式や撮影への同行が難しい場合がある(対応範囲に限りがある)
  • ベトナム人スタイリストに比べて、費用はやや高くなる傾向がある

日本から同行|言語の壁を心配する必要ゼロ!

普段から信頼している日本在住のスタイリストを同行できれば、当日の安心感は抜群です。ただし、メリット・デメリットを把握していないと後悔につながる可能性があるため、注意しましょう。

  • 髪質や好みを完全に把握してもらえる
  • 打ち合わせがスムーズ


【デメリット】

  • 渡航費・滞在費など費用が高額になる
  • 高温多湿のダナンの気候に不慣れ
  • 持って行くものに制限がかかる可能性がある


日本で打ち合わせやリハーサルができるメリットは大きいです。ただし、ダナンの気候は日本と違うため、当日、理想通りの花嫁ヘアを維持できない可能性もあります。結論として、現地手配の方が費用や気候に合ったスタイリングで満足度が高くなるでしょう。

海外ウエディングヘアスタイル準備の完全ガイド【ダナン・ベトナム】

ダナン・ベトナムでの海外ウエディングを成功させる秘訣は、現地の気候と文化をしっかり理解しておくことにあります。年間平均気温は26°C、湿度は80%以上の環境に加え、乾季には33~35°Cとかなり暑くなる日もあり、直射日光も強いため注意が必要です。このような厳しい気候条件の中でも、美しいブライダルヘアをキープするためのポイントを詳しく解説します。

事前準備とカウンセリングのポイント

ダナンでの海外ウエディングでは、事前相談や複数枚のヘアセット画像を用意することが成功の鍵。

事前におさえておきたい事項は、以下の5項目です。

  • 理想のヘアを伝えやすくするため、正面・横・後ろなど3〜5パターンの画像を準備する
  • 髪質やクセなどを共有する
  • ドレスデザインやなりたい雰囲気を明確にする
  • 使用予定のアクセサリー情報を伝える
  • 撮影スケジュールの詳細を伝える

現地のヘアメイクアーティストは、ダナンの気候に合わせたスタイリング技術を持っています。湿度や海風対策を事前に相談しておくことで、美しいヘアスタイルをキープしやすくなるでしょう。また、「ミーケービーチ」での撮影を予定している場合は、日中の日差しが強いため、朝日撮影や夕方の落ち着いた雰囲気での撮影がおすすめです。

ダナンでの気候対策と必須アイテム

年間を通して高温多湿のダナンでは、気候対策こそが、美しい海外ブライダルヘアの維持に直結します。

【ダナンの気候特徴】

年間平均気温:26℃(乾季は最高気温35℃くらいになる日もあるのでご注意ください)

年間平均湿度:80%以上

乾季(3〜9月):比較的過ごしやすい

雨季(10〜2月):雨が多く高湿度に注意

【絶対持参したいアイテム】

  • ヘアオイル(硬水のため)
  • 多めの予備のヘアピン・ゴム
  • 速乾性タオル

ダナンで理想の海外花嫁ヘアをキープするには、気候に合わせた対策が必須です!高い湿度に加え、雨季は雨が多く降ることもあるため、しっかりと準備をしておきましょう。湿気や汗に強いアイテムや、予備のヘアピンなどを忘れずに持って行くのが安心です。

ビーチリゾートにおすすめ海外花嫁ヘア【ダナン・ミーケービーチ】

ベトナム・ダナンにある「ミーケービーチ」での撮影に映えるブライダルヘアを提案!海風と湿度に負けない技術と、ロケーションの魅力を最大限に活かすアレンジ方法を紹介します。

番外編として、ベトナムのフォトウエディングで人気のエリア「ホイアン」でおすすめの花嫁ヘアについても触れるので、ぜひ参考にしてみてください。

定番の海外ブライダル・ウエディングヘア(ビーチリゾート編)

【シニヨン】

シニヨンヘアは、髪をひとつにまとめて後頭部でふんわりと仕上げるアップスタイルのことです。

最近は、低い位置でふんわりとした雰囲気にするのが人気です。

【ハーフアップ】

ハーフアップは、顔回りの髪だけをまとめて、軽やかさと華やかさを両立できるヘアアレンジです。

「ミーケビーチ」の海と、清楚で可憐な雰囲気がマッチして写真映えしてくれます。


【ダウンスタイル】

ダウンスタイルは、髪を下ろしたまま巻いたり、ヘアアクセサリーで飾り付けをするナチュラルヘアのことです。開放的な雰囲気の海外ビーチリゾートでは、人気の花嫁ヘアになっています。ベールやお花を付けるのもおすすめです!

海外フォトウエディングヘア(ベトナム・ホイアン編)

【ストレートヘア】

ストレートヘアはシンプルだからこそ、ホイアンを象徴するランタンや世界遺産の背景が映える写真を撮ることができます。アジアンビューティーな雰囲気を演出してくれるストレートヘアなら、アオザイと組み合わせた海外ウェディングフォト撮影を存分に楽しめるでしょう。

【編みおろし】

編みおろしヘアは、伝統民族衣装アオザイのクラシックな雰囲気によく合います。可愛らしさを求める方は両サイドに、大人っぽさを作りたい方はサイドに寄せるのがおすすめです!

【夜会巻き】

夜会巻きは、髪をねじり上げてまとめた、落ち着きと品のある大人の女性らしさを引き立てるスタイルです。アオザイ姿をより引き立ててくれるため、フォトウエディングにぴったり!伝統的な街並みの「ホイアン旧市街」は、ベトナムらしさを感じられる最高のウエディングフォトスポットです。理想の雰囲気に合わせてヘアスタイルを選べば、より特別な一枚に仕上がるでしょう。

理想の海外ブライダルヘアで一生モノの素敵な思い出をつくろう!

ダナン・ベトナムでの海外ブライダルヘアを成功させるには、現地の気候と文化を把握しておくことが何より大切です。湿度や風など現地特有の環境にも対応できるヘアメイクが受けられることから、現地での手配が特におすすめです。近年は日本人スタイリストや日系サロンが多くなり、言葉の壁も心配いりません。

また、ウエディングフォトを考えている方は、美しい「ミーケービーチ」や「ホイアン」の幻想的な街並みが、特別な1日にしてくれること間違いなし!理想の花嫁ヘアと共に、最高の思い出をつくってください。ベトナム・ダナンでの海外ウエディングが、あなたにとって一生忘れられない素敵な体験になることを願っています。

関連記事